宮沢りえ NO TITLIST

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 78

  • @井上公代-z6n
    @井上公代-z6n 10 месяцев назад +78

    やっぱ小室さんの曲か~
    メロディが天才

  • @outrunsega
    @outrunsega 10 месяцев назад +30

    売れ行き的にはそんなにドカンとはいかなかったが、あらゆる小室作品の中でも相当力の入った超名曲。
    あの頃、美里さんの「東京」とかもそうだが、イントロとか変拍子とか転調とか、まさに小室サウンドのプログレ的な才能が開花しててすごく聴き応えがある。
    ただ、転調しまくるので絶対音感のある人は脳内がグルグルしてくるのではなかろうか?ポリゴンの3D酔い的な。

  • @taijuyoshitake5671
    @taijuyoshitake5671 Год назад +58

    ドラマ
    いつも誰かに恋してる でしたっけ?
    とても懐かしいですが、古い感覚がなく、今でも充分通用しますよね!
    好きな歌です♪

    • @村松登喜子
      @村松登喜子 Месяц назад +1

      これは「スワンの涙」じゃなかったでしたっけ?

    • @猫ニャンわんちゃん
      @猫ニャンわんちゃん 16 дней назад +1

      これは「いつも誰かに恋してる」ですね!ちなみにこのドラマのキャストメンバーに、ぼくらの七日間戦争に出演していたメガネをかけたガリ勉の中尾(大沢建)も出演しています。
      スワンの涙の主題歌は「ひとりぼっちは帰らない」歌手の仲村知夏さんという歌手の方が歌われてますね。この歌もドラマにあって凄いいう歌でしたね😊

  • @ebi9413
    @ebi9413 Год назад +99

    彼女用に準備された、歌・衣装、写真の全てオシャレで大好きでした。勿論それに耐えられる宮沢りえも最強だったと思います。

  • @堀宏志
    @堀宏志 Год назад +123

    ドリームラッシュよりこっちの方が好き

    • @ジリドン
      @ジリドン 8 месяцев назад +10

      自分もこっちが好き

  • @ophealis777kyoko
    @ophealis777kyoko Год назад +33

    めっちゃ好きです。
    今でも好きです。
    今でも歌いたくなります。
    こんな気持ちで、いつまでもいたい。
    ノンタイトリスト☆

  • @石田繁幸-n8l
    @石田繁幸-n8l Год назад +48

    やっぱりこの時代の音楽が一番好きだな。年食ったってことかな。

  • @ton-h4b
    @ton-h4b Год назад +24

    三井のリハウスの白鳥麗子さん見てたら突如聴きたくなりました(笑)😅

  • @j__dragon
    @j__dragon Год назад +47

    この歌、大好きです。あげてくださってありがとうございます。😊

  • @1026maro
    @1026maro Год назад +38

    小室信者の一人ですが、
    ドリームラッシュよりこっち、
    マイレボリューションよりムーンライトダンスが好きです!

    • @kenchang0726
      @kenchang0726 4 месяца назад +3

      超わかります!
      自分も同じですー!

  • @赤いツナギのさぢぃ
    @赤いツナギのさぢぃ 2 месяца назад +16

    ワクワク感が半端なくて大好きな曲です!

  • @fjkden7951
    @fjkden7951 Год назад +18

    私の中でも神曲です✌️カップリング曲のシューティングスターも最強神曲です!

    • @ヨーゼフ922
      @ヨーゼフ922 8 месяцев назад +3

      わかります!私もカップリング曲は神曲だと思っています

  • @aac81100
    @aac81100 Месяц назад +7

    この歌のリズム、なんか格好いいなと思って音を数えたら、1小節に3連符X4で12個でした。
    12ビート?あまり聴かないタイプなので、今聴いても新鮮です!

  • @fanks-on-the-earth
    @fanks-on-the-earth Год назад +38

    小室哲哉さんの才能が一番輝いて頃の作品ですね。この頃、既に小室さんの異次元の音楽性を感じていたので、90年代のTKブームはさほど衝撃ではなかったですね。

  • @松本太海
    @松本太海 Год назад +19

    デビュー曲ドリームラッシュ~より。この曲が1番好きだな~最近のアイドルの曲歌が!色あせて見える😢

  • @japan7975
    @japan7975 Год назад +33

    転調天国(笑)
    先生がソロやってた時だから
    音が良い。
    コレは当時買いました。
    転調最高‼️

  • @ジリドン
    @ジリドン 8 месяцев назад +21

    この人は持ち歌こそ少ないものの耳に残るインパクトの強い曲が多かったですね。

  • @yuta3355
    @yuta3355 Год назад +27

    小室ソングの中で、マイレボリューションと同じくらいすき。
    自分革命出来そう

  • @リョウコりょうこ
    @リョウコりょうこ 9 месяцев назад +10

    初めてのコンサート動画がなくなってしまい残念です。一曲目でこの曲を歌いながら堂々と出てくる彼女をみれぼ、生まれながらのアイドルだと感じざる得ないでしょう。またそれを納得させれるこの曲も素晴らしいです。

  • @ひだまりポカポカ
    @ひだまりポカポカ 9 месяцев назад +17

    4歳年上の姉と観ていた「いつも誰かに恋してるッ」
    宮沢りえさん演じる理子ちゃんの可愛さはもちろんのこと、
    学校の制服はおしゃれだし、学校生活はキラキラ楽しそうだし。
    小学2年の私には、高校生がとても大人に見えて憧れましたよ〜😆
    この曲も大好きです♪アップしていただきありがとうございます。

  • @hanabana999
    @hanabana999 Год назад +10

    この曲は先生らしくて大好きです🌹🌹🌹
    りえさんらしさが満載で、最強タッグです🍀🍀🍀

  • @リーケイコリー
    @リーケイコリー Год назад +13

    話してるみたいな歌い方で、すごく描写がわかるって、魅力的だからですかね

  • @Failazey-HeadQuarters
    @Failazey-HeadQuarters Год назад +20

    昨日ふと思い出してApple musicにも入ってなかったのでこちらに。懐かしいね。

  • @26aintdead
    @26aintdead 7 месяцев назад +15

    あらためて曲の完成度の高さを実感するわ

  • @ilovebjork790
    @ilovebjork790 Год назад +12

    MUとかサンタフェとかカレンダー持ってました。ほんと宮沢りえ好きだった‼️

  • @ポンタポン-g1j
    @ポンタポン-g1j Год назад +11

    宮沢りえさんの話題がYahooニュースに出てて聞きに来ました。
    いい曲ですね♪

  • @三年寝太郎-t7y
    @三年寝太郎-t7y 3 месяца назад +5

    大好きだった❗
    3Mの中でも宮沢りえが1番だった😊

  • @nana-sw1iw
    @nana-sw1iw 9 месяцев назад +31

    ターミナル前のシグナル
    いっせいに変わる ブルー
    虚ろな目のスクランブル
    肩がぶつかる
    聞こえてくる ボイスには
    心が見つからない
    明日の天気 今夜のニュース
    今日からはいらない
    ナイフのような三日月
    雲のあいまに消えてく
    何も知らない 強さが
    さあ ここにあるよ
    No No Imitation, It's my Sensation
    誰かのまねを したくはない
    感じたことしか表現できない 子猫のように
    No No Imitation, It's my Generation
    誰かのまねじゃ つまらないよ
    今は自分にタイトルなんて つけたくないよ
    新しいビルの 入り口に
    集まるグループ
    行き先さえ 決まらない
    おしゃれも 無駄にして
    君の赤い靴に Celebration
    君のハートケーキに Celebration
    さあ 踊ろうよSay yes!
    さあ 走ろうよ Hey Come on!
    どんな言葉で 聞かれても
    返す瞳は ひとつさ
    何も見えないままでいい
    さあ 飛び出そうよ
    No No Imitation, It's my Sensation
    誰かの後を 行きたくない
    テレビの前で夢見るのが 目的じゃない
    No No Imitation, It's my Generation
    誰より先を 歩いてたい
    どんな時でも退屈なんて 言いたくないよ
    Yei yei yei...
    No No Imitation, It's my Sensation
    誰かのまねを したくはない
    感じたことしか表現できない 子猫のように
    No No Imitation, It's my Generation
    誰かのまねじゃ つまらないよ
    今は自分にタイトルなんて つけたくない

  • @moririn-oq1qb
    @moririn-oq1qb 8 месяцев назад +9

    ジャケットも曲も宮沢りえの曲でいちばん好き。

  • @st_tec-122
    @st_tec-122 8 месяцев назад +12

    小室先生、偉大😂

  • @ゆうれん-e9n
    @ゆうれん-e9n Год назад +16

    リズムが面白い曲。ちょっと小室さんには珍しい曲かな☺️✨
    全体的にコードも好きです。
    宮沢りえさんの曲で1番好きな曲です☺️

  • @zhoumucun847
    @zhoumucun847 4 месяца назад +5

    ドラマの中で、りえさん演じるりこちゃんが、
    ぶっ飛び~
    って、よく叫んでいましたね。

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 Год назад +11

    この頃は数多くのソロアーティストに楽曲提供してました。どの曲も全盛期小室サウンド全開で好きでした😃

  • @uchamikun
    @uchamikun 2 месяца назад +12

    TK WORKSには収録されていなかったので悔しかったけど、個人的にはこれこそが小室作品の中でダントツと言える。

  • @ttt-ql9xu
    @ttt-ql9xu 7 месяцев назад +13

    久々に聴きたくなった
    アップありがとう

  • @しまだたかこ
    @しまだたかこ Год назад +8

    とても素敵です❤️

  • @Y餃子
    @Y餃子 9 месяцев назад +6

    いつも誰かに恋をしてる。🎉❤😮😢🎉テレビドラマ見てました。

  • @ぶどう-x7p
    @ぶどう-x7p Год назад +11

    懐かしい

  • @seethelight2009
    @seethelight2009 3 месяца назад +4

    New look聴いてどっかで聴いたことあるんだよなって思って思い出したのがこの曲なんだけど、似て、ない?

  • @上野啓吾-u8u
    @上野啓吾-u8u 9 месяцев назад +5

    歌 最高ですね‼️

  • @細野努-v5y
    @細野努-v5y 8 месяцев назад +2

    80年代のアイドルの歌かと思いました。すごく懐かしいと思いながら聴いてたら、93年って驚き。

    • @fanks-on-the-earth
      @fanks-on-the-earth 8 месяцев назад +6

      1990年2月リリースですので1989年度になりますね。

  • @chihiro_streetphoto
    @chihiro_streetphoto 8 дней назад +1

    この曲24時間テレビでしか披露されたことがないのもったいな過ぎる

  • @ΡτΣμδ
    @ΡτΣμδ Год назад +5

    オッケー!、バブリー!
    やったかな…。
    ホンマにバブル景気に沸いた時代やったわ。
    あの頃を知る世代の…、誰が今の時代を想像したかのぉ………😢。

  • @ガンコウ
    @ガンコウ Год назад +9

    これと渡辺美里のMY REVOLUTIONが小室さんの提供曲の中でトップ2にすき

  • @eeFast
    @eeFast Год назад +11

    ドリームラッシュと共にこちらも小室哲哉作曲です。

  • @うさぎ-t6s
    @うさぎ-t6s 4 месяца назад +4

    小室哲哉さん楽曲提供ですよね

  • @user-kinta_take
    @user-kinta_take 3 месяца назад +5

    イントロが 我行く感があって名曲

  • @Chuyou6973
    @Chuyou6973 6 месяцев назад +4

    えりちゃん可愛かった万歳🎉😂

  • @藤井ひろし-y6v
    @藤井ひろし-y6v 6 месяцев назад +2

    新宿厚生年金会館でミュージカル【ジプシ-】を見た青春の日の思い出。懐かしい❗️涙がちょちょ切れます。

    • @violetspring8901
      @violetspring8901 28 дней назад

      私も2回行きました ファンクラブ経由でほぼ最前列で😊

  • @1976puyumaru
    @1976puyumaru 2 месяца назад +4

    CD持ってます!

  • @Uztakuchan
    @Uztakuchan Год назад +2

    ぐりさん、上手ビックリした。
    ぐりえさん。目が覚めました。
    ありがとうございます。

  • @yuta3355
    @yuta3355 6 месяцев назад +5

    コンサートで着用していた太陽や雲をモチーフしたドレス素敵だった

  • @by8844
    @by8844 Год назад +13

    小室作品No1

  • @jennifer.heitenka
    @jennifer.heitenka 7 месяцев назад +3

    主様
    ありがとうございます。

  • @youre9040
    @youre9040 Год назад +31

    AKBが寄ってたかっても勝てそうにない存在感やな

  • @user-ui5wo7cf3w
    @user-ui5wo7cf3w Год назад +11

    このライブ動画消されちゃいましたね、、

  • @しまだたかこ
    @しまだたかこ 5 месяцев назад +2

    りえちゃん、いつも大好きだよ🐻💌🧡🧡💚💚⭐⭐⭐⭐

  • @ddipocket3
    @ddipocket3 Год назад +7

    Spotifyにない・・・

  • @長濱かつ子
    @長濱かつ子 6 месяцев назад +2

    か~いい。

  • @classix-star3955
    @classix-star3955 3 месяца назад +3

    小室哲哉だぁって思う所が、サビの音階の少なさってあるね。
    でもお経ではない(笑)

  • @ふみこはせがわ
    @ふみこはせがわ День назад +1

    Wow what a you are fine.

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 9 месяцев назад +2

    私も1990年に買った同じシングルを持っているのですが一部音飛びがします...
    カップリング曲のシューティングスターの音は大丈夫なのですが・・・
    磨いても駄目でした。

  • @長濱かつ子
    @長濱かつ子 5 месяцев назад +1

    ふとったおじさん、すき。

    • @Sandy-fv2gk
      @Sandy-fv2gk 4 месяца назад +2

      どうした?森から出てきちゃったんか?
      気を付けて帰りな
      ニンゲンナカマ、タベモノジャナイ

  • @neo-universe
    @neo-universe 8 месяцев назад +3

    イントロがCarolチック

  • @violetspring8901
    @violetspring8901 Год назад +3

    Sophia元気にしてるかな?

  • @kuremotokyo
    @kuremotokyo 8 месяцев назад +2

    誰かのマネージャーはつまらないよ!😂まーね